【小学1年生】
「小学1年生 全80字」・・・1年生で習う漢字80字全てを登録!
「小学1年生 熟語」・・・1年生で習う漢字を使った覚えておきたい熟語を登録!
【小学2年生】
「小学2年生 全160字①」・・・2年生で習う漢字160字全てを登録。光村図書の国語の教科書で習う順番で最初の3分の1程度を収録。
「小学2年生 全160字②」・・・①の続き
「小学2年生 全160字③」・・・①②の続き
【小学3年生】
3年生で習う全ての漢字を登録したデッキを作成中です。しばらくお待ちください。
【小学4年生】
4年生で習う全ての漢字を登録したデッキを作成中です。しばらくお待ちください。
「都道府県を漢字で書こう」・・・ひらがなで都道府県名が出題されるので漢字で答えるデッキ。小学4年生にぴったり。
「県庁所在地を漢字で書こう」・・・「さっぽろ(北海道)」というようにひらがなで県庁所在地が提示されるので漢字で答えるデッキ。小学4年生にぴったり。
「県庁所在地を答えよう」・・・県庁所在地を覚えられているか確認するためのデッキ。都道府県名が表示されるので、県庁所在地を漢字で答える形式。小学4年生にぴったり。
【小学5年生】
「小学5年生 全193字①」・・・5年生で習う漢字193字全てを登録。光村図書の国語の教科書で習う順番で最初の3分の1程度を収録。
「小学5年生 全193字②」・・・①の続き
「小学5年生 全193字③」・・・①②の続き
【小学6年生】
6年生で習う全ての漢字を登録したデッキを作成中です。しばらくお待ちください。
【その他】
「元素記号(原子番号1~20)」・・・水素~カルシウムまでの元素記号を答えるデッキ。
「元素記号(その他よく出るもの)」・・・原子番号1~20以外で金や銀など覚えておきたい元素記号を出題するデッキ。
「知っておきたい四字熟語」・・・小学生が知っていてほしい四字熟語がひらがなで出題されるので漢字で答えるデッキ。
【まちがえた問題】
任意のデッキで遊んだ時に間違えた問題だけを集めてデッキを作ることができます。それを作成した場合はこちらに保存されます。